2012年04月27日
長澤まさみさん
明日からGWだあー!
やり掛けの仕事もあるけど
とにかく休みだー!!
最近「都市伝説の女」がお気に入りなので
夜はへらへらしながらテレビ観ます。
主演の長澤まさみちゃんの魅力炸裂。
いままで彼女に対して引き気味だったけど
この番組の「明るいトーンで変な女」はぴったり。
無駄なミニスカもかわいいよ。
金曜ナイトドラマ 23:15~
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-
やり掛けの仕事もあるけど
とにかく休みだー!!
最近「都市伝説の女」がお気に入りなので
夜はへらへらしながらテレビ観ます。
主演の長澤まさみちゃんの魅力炸裂。
いままで彼女に対して引き気味だったけど
この番組の「明るいトーンで変な女」はぴったり。
無駄なミニスカもかわいいよ。
金曜ナイトドラマ 23:15~
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-
2012年04月27日
2012年04月26日
レアチーズケーキ&カボチャとサツマイモのタルト
スィーツだいすきな私はどちらか選べずケーキ2個たべちゃいました。
皆さん経験あると思うんですか、特に女子はケーキをオーダーする時なんであんなに真剣に悩むんだろう?
私の場合はできれば全種類、全部食べたいと思っちゃうからです。
皆さんはどうですか?

<ポンちゃん>
-ふじのくにエコショップ宣言-

皆さん経験あると思うんですか、特に女子はケーキをオーダーする時なんであんなに真剣に悩むんだろう?
私の場合はできれば全種類、全部食べたいと思っちゃうからです。

皆さんはどうですか?


<ポンちゃん>
-ふじのくにエコショップ宣言-
2012年04月25日
やっぱりお鮨。
静岡の人はなにかっていうとお寿司食べてると思います。
お正月やお盆で人が集まった時はもちろん、
家族のご飯やデート、ふらっと一人でも。
回転寿司には、部活帰りかな?って集団も見かけます。
静岡に出張にきた知人は「夕飯は鮨食べた。入船鮨っていうお寿司屋さん!」
と言っておりました。
静岡に来たらお寿司って思う人も多いんじゃないでしょうか。
私もランチで行ってみましたよ。

ふふふ、穴子鉄火丼
カウンターケースの中の生シラスで一杯やりたいとこだけど
昼間だし、自腹だし、我慢、がまん
入船鮨さんは創業100周年だそうです。立派やね。



ランチの丼ものもいろいろあったけど
100周年キャンペーンの握りも食べたかったよ~

<イワ>
伺ったのは葵タワー店さん。全部で4店舗。ふじのくにエコショップ宣言の登録店です。
入船鮨 登呂店
入船鮨 南町店
入船鮨 葵タワー店
入船鮨 両替町店
お正月やお盆で人が集まった時はもちろん、
家族のご飯やデート、ふらっと一人でも。
回転寿司には、部活帰りかな?って集団も見かけます。
静岡に出張にきた知人は「夕飯は鮨食べた。入船鮨っていうお寿司屋さん!」
と言っておりました。
静岡に来たらお寿司って思う人も多いんじゃないでしょうか。
私もランチで行ってみましたよ。

ふふふ、穴子鉄火丼

カウンターケースの中の生シラスで一杯やりたいとこだけど
昼間だし、自腹だし、我慢、がまん

入船鮨さんは創業100周年だそうです。立派やね。



ランチの丼ものもいろいろあったけど
100周年キャンペーンの握りも食べたかったよ~


<イワ>
伺ったのは葵タワー店さん。全部で4店舗。ふじのくにエコショップ宣言の登録店です。
入船鮨 登呂店
入船鮨 南町店
入船鮨 葵タワー店
入船鮨 両替町店
2012年04月24日
コンパクトソーラーライト
文庫本サイズのソーラーパネルを搭載した軽量&コンパクトなソーラーライト。
晴天時にはソーラーで、雲天・雨天時にはPCなどUSB経由での充電が可能。
ソーラーパネルで充電し、携帯電話充電用ケーブルでつなぐだけ。
これがあれば外出先で携帯の電池が切れても大丈夫!

<ポンちゃん>
-ふじのくにエコショップ宣言-

晴天時にはソーラーで、雲天・雨天時にはPCなどUSB経由での充電が可能。

ソーラーパネルで充電し、携帯電話充電用ケーブルでつなぐだけ。
これがあれば外出先で携帯の電池が切れても大丈夫!


<ポンちゃん>
-ふじのくにエコショップ宣言-
2012年04月23日
日曜日のおやつ
昨日もふらふらお出掛け

東名高速はガラガラでした。
静清バイパスからの東名。
おやつは鯛焼き!
幸せの黄金鯛焼き 県立美術館前
友達からおいしい
って聞いていたので一度は行ってみないとね。


大人気みたいです
すごく混んでました。
いろいろ迷って期間限定の抹茶をいただきました。

シッポまであんがぎっしり。
お芋を使ったあんはなめらかな新食感。
その場ですぐかぶりつけば皮はもちもちパリパリ
イートインコーナーもありました。
幸せの黄金鯛焼きさんは「ふじのくにエコショップ宣言」に登録してくださっています。
廃油や廃食材などを流さないように、
グリーストラップを取り付けていらっしゃるそうです。
油は流しちゃいけませんね。
私はツナ缶の残った油とかフツーに流してたからなー
これから気をつけます。
<イワ>

東名高速はガラガラでした。
静清バイパスからの東名。
おやつは鯛焼き!
幸せの黄金鯛焼き 県立美術館前
友達からおいしい



大人気みたいです

いろいろ迷って期間限定の抹茶をいただきました。

シッポまであんがぎっしり。
お芋を使ったあんはなめらかな新食感。
その場ですぐかぶりつけば皮はもちもちパリパリ
イートインコーナーもありました。
幸せの黄金鯛焼きさんは「ふじのくにエコショップ宣言」に登録してくださっています。
廃油や廃食材などを流さないように、
グリーストラップを取り付けていらっしゃるそうです。
油は流しちゃいけませんね。
私はツナ缶の残った油とかフツーに流してたからなー

これから気をつけます。
<イワ>
2012年04月20日
2012年04月19日
森を編む
いいもの見ちゃった。
自然の物で編んだ籠など。
胡桃の木の皮やアケビの蔓が、うっとりするような作品に。

胡桃の皮の花入れ

山葡萄のバッグ
先日のNHKの「恋する雑貨」でフランスのパニエが取り上げられていて
小さく畳めるエコバックもいいけど、
植物で編んだしっかりした籠もいいなあ、と思ってたとこ。
森にあるものってきれいだね。なんだか落ち着くよ。
ギャラリー濱村 さんで 4月19日(木) - 24日(日) 静岡市葵区両替町2丁目3-1
主催 PUMPKIN
群馬の加根古工房さんの作品だそうです。
<イワ>
籠を持ってお買い物。
↓
石焼パン工房 しゃんぴにおん
自然の物で編んだ籠など。
胡桃の木の皮やアケビの蔓が、うっとりするような作品に。

胡桃の皮の花入れ

山葡萄のバッグ
先日のNHKの「恋する雑貨」でフランスのパニエが取り上げられていて
小さく畳めるエコバックもいいけど、
植物で編んだしっかりした籠もいいなあ、と思ってたとこ。
森にあるものってきれいだね。なんだか落ち着くよ。
ギャラリー濱村 さんで 4月19日(木) - 24日(日) 静岡市葵区両替町2丁目3-1
主催 PUMPKIN
群馬の加根古工房さんの作品だそうです。
<イワ>
籠を持ってお買い物。
↓
石焼パン工房 しゃんぴにおん
2012年04月19日
2012年04月18日
自転車×旅×無料です!
家に送られてきたチラシ

6月2日から始まる 「ふじのくに せかい演劇祭2012」のプレイベントらしい。
(具体的なスケジュール、SPACのHP内3月18日付けの記事を参照してください)
いろんなとこに出没するらしい。
おもしろそう。無料だし。GWのお出掛けにいかが?
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-

6月2日から始まる 「ふじのくに せかい演劇祭2012」のプレイベントらしい。
(具体的なスケジュール、SPACのHP内3月18日付けの記事を参照してください)
いろんなとこに出没するらしい。
おもしろそう。無料だし。GWのお出掛けにいかが?
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-
2012年04月17日
天から降る光
このブログを始めてから
「エコロジーって一体何なの~
」と思っていた私に、
ビビ~ン!と来るものがありました。
それは 雅楽器 です。
「笙」(しょう) = 天 ー 天から降り注ぐ光をあらわす。
「篳篥」(ひちりき) = 地 ー 地上にいる人々の声をあらわす。
「龍笛」(りゅうてき) = 空間 ー 龍は天と地の間を行き来するものと考えられている。
すなわち空間をあらわす。


すごい!
天と地が空間をはさんで循環して、ハーモニーだよ

これってエコロジーの姿じゃないの~!?
エコロジーの全体像を掴むのはとても無理って思ってたけど
音楽で表す方法があったなんて。
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-
「エコロジーって一体何なの~


ビビ~ン!と来るものがありました。
それは 雅楽器 です。
「笙」(しょう) = 天 ー 天から降り注ぐ光をあらわす。
「篳篥」(ひちりき) = 地 ー 地上にいる人々の声をあらわす。
「龍笛」(りゅうてき) = 空間 ー 龍は天と地の間を行き来するものと考えられている。
すなわち空間をあらわす。



すごい!
天と地が空間をはさんで循環して、ハーモニーだよ


これってエコロジーの姿じゃないの~!?
エコロジーの全体像を掴むのはとても無理って思ってたけど
音楽で表す方法があったなんて。
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-
2012年04月16日
ベークドチーズケーキ
2012年04月13日
早朝の怪音、その正体は!?
マンションに住む友人が10日ほど前から
早朝の不審な音に悩まされていました。
6時を過ぎた頃から一定のリズムで木を叩くような音が…。
木魚? ドラムの練習? イタズラ?
音のする方を見回しても誰も居ません。
もしかして風が強かったから、
何かがぶつかって音が出ているのかも…。
しかし穏やかな翌日も同じような時間に不審な音が、、、
睡眠を妨げられたので、注意してもらおうと警察に電話したそうです。
お巡りさんが来た時には音は止んでいて原因は分からず仕舞い。
それとなくマンションの住人に聞いてみると
「私も聞いた」 「どうも上の階から聞こえる」
みなさん何だろう?と思っていたようです。
ところが今日になって原因が分かったんです!!
音の正体は、

続きを読む
早朝の不審な音に悩まされていました。
6時を過ぎた頃から一定のリズムで木を叩くような音が…。
木魚? ドラムの練習? イタズラ?
音のする方を見回しても誰も居ません。
もしかして風が強かったから、
何かがぶつかって音が出ているのかも…。
しかし穏やかな翌日も同じような時間に不審な音が、、、
睡眠を妨げられたので、注意してもらおうと警察に電話したそうです。
お巡りさんが来た時には音は止んでいて原因は分からず仕舞い。
それとなくマンションの住人に聞いてみると
「私も聞いた」 「どうも上の階から聞こえる」
みなさん何だろう?と思っていたようです。
ところが今日になって原因が分かったんです!!
音の正体は、

続きを読む
2012年04月13日
2012年04月12日
ネパールのゴミ出し
先日の
お花見ハイキング
にはネパール人のMさんも来てくれました。
彼のネパールの実家では、お米は年に4回収穫、(スゴイ!)
庭にはバナナやマンゴー、いろんなフルーツがなっていて
食べ物はほとんど買わずに済むそうでうす。 (肉や魚は不明)
ハイキングのメンバーにはネパールに行ったことがある人も何人かいて(ヒマラヤ?)
Mさんからネパールの印象をきかれていました。
日本のTさん
「ちょうど生け贄?の直後だったようで辺りに血があって恐かった。 (もしかして鳥葬?)
狭い道にバイクがぎっしりで、そのバイクがジグザグに走ってくるので恐かった。
ゴミが街のあちこちにいっぱいで、、、」
Tさん、ネパールにはかなりビビった
ようです。
Mさん
「ホウリツあるけど、みんな守らないね。
ケイサツ(ネパールのゴミの管轄がどこか不明)は悪い人がいても捕まえきれないね」
「あと2年待ってください、もっと良くなります」
今のとこネパールのゴミ事情はカオスなんでしょうか?
今後に向けての何かビジョンがあるんですね。
ちなみにMさんは、22歳、彼女募集中。
ネパールのことはまったく知らなかったけど
彼を通してパワーのある国だなと思いました。
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-


彼のネパールの実家では、お米は年に4回収穫、(スゴイ!)

庭にはバナナやマンゴー、いろんなフルーツがなっていて
食べ物はほとんど買わずに済むそうでうす。 (肉や魚は不明)
ハイキングのメンバーにはネパールに行ったことがある人も何人かいて(ヒマラヤ?)
Mさんからネパールの印象をきかれていました。
日本のTさん
「ちょうど生け贄?の直後だったようで辺りに血があって恐かった。 (もしかして鳥葬?)
狭い道にバイクがぎっしりで、そのバイクがジグザグに走ってくるので恐かった。
ゴミが街のあちこちにいっぱいで、、、」
Tさん、ネパールにはかなりビビった

Mさん
「ホウリツあるけど、みんな守らないね。
ケイサツ(ネパールのゴミの管轄がどこか不明)は悪い人がいても捕まえきれないね」
「あと2年待ってください、もっと良くなります」
今のとこネパールのゴミ事情はカオスなんでしょうか?
今後に向けての何かビジョンがあるんですね。
ちなみにMさんは、22歳、彼女募集中。
ネパールのことはまったく知らなかったけど
彼を通してパワーのある国だなと思いました。
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-
2012年04月11日
かわいい!エコなもの
かわいい、風呂敷をみつけちゃいました。
最近ではいろいろな模様があり、男性の方が持ってもおしゃれなモダンな和の文様だったりと迷ってしまうくらい種類も豊富。
使い方次第でいろいろな用途に活用できる。
例えば物を包んだりバックにしたり、スカーフやアスコットタイにできたりととっても便利!

<ポンちゃん>
-ふじのくにエコショップ宣言-

最近ではいろいろな模様があり、男性の方が持ってもおしゃれなモダンな和の文様だったりと迷ってしまうくらい種類も豊富。
使い方次第でいろいろな用途に活用できる。

例えば物を包んだりバックにしたり、スカーフやアスコットタイにできたりととっても便利!


<ポンちゃん>
-ふじのくにエコショップ宣言-
2012年04月10日
1億超えの無駄づかい?
少し前に「1億2900万円の大金を投じたのにPR不足では?」と
監査で指摘された
静岡駅南口のルノワールの彫刻を見てきました。
素直な感想は、想像してたより悪くない

確かにバスを利用する人以外は動線上にないので気が付きにくいけど
一時的な展示じゃなくてずっとあるものだったら、徐々に浸透していけばいい気もするし。
都会のサンクチュアリみたいに、もっと緑があって思わずベンチに座って一休みしたら
目の前の彫刻がルノワールだった!って流れだと理想的だけどな~。

木を入れて撮るとそれなりだけど、実際の見え方はこちらが近い。
↓

梢がさやさやしてる木だとルノアールっぽいのにな~と勝手なこと思っても
植えてある木は全部葉っぱの厚い常緑樹でした。(お掃除の都合かな?)
街を創るのはお金の他にもセンスとか色々必要なんだな、と思いました。
<イワ>
緑を通じて豊かさを創造する
↓
Garden &Cafe ONIWA
監査で指摘された
静岡駅南口のルノワールの彫刻を見てきました。
素直な感想は、想像してたより悪くない

確かにバスを利用する人以外は動線上にないので気が付きにくいけど
一時的な展示じゃなくてずっとあるものだったら、徐々に浸透していけばいい気もするし。
都会のサンクチュアリみたいに、もっと緑があって思わずベンチに座って一休みしたら
目の前の彫刻がルノワールだった!って流れだと理想的だけどな~。

木を入れて撮るとそれなりだけど、実際の見え方はこちらが近い。
↓

梢がさやさやしてる木だとルノアールっぽいのにな~と勝手なこと思っても
植えてある木は全部葉っぱの厚い常緑樹でした。(お掃除の都合かな?)
街を創るのはお金の他にもセンスとか色々必要なんだな、と思いました。
<イワ>
緑を通じて豊かさを創造する
↓
Garden &Cafe ONIWA
タグ :静岡駅南口のルノアール街の景観
2012年04月09日
今年の桜は、、、
今年の桜、充分きれいなんだけど
な~んだかいつもに比べてパッとしないような、、、
気のせいかな?私の気持ちの問題かなぁ
8日の日曜日には静岡市蒲原の御殿山~蒲原城址にお花見ハイクに出掛けました。

シーズンには山全体がピンクになっているはずが、なんとなくスカスカしてるような、、、
次に向かった蒲原城址は小高い山を登りきると夢のような光景が

広がっているはずが、、、

はれ??思ってたのとちがう、、、
よく見るとたくさんの切り株が、、、浮き上がって抜けた根もたくさんありました。
法被を着た地元の方に質問してみると
去年の台風で海側の木がかなり倒れてしまった、
横倒しになった木で足の踏み場が無かったのを桜の季節に合わせて片付けたばかり、
薪に欲しいという人がいるので割って横に積んであるよ。
とのお話しでした。
切り株の横には新しく植えられた桜の苗木が、、、ご苦労さまです!!
初めに登ってきた御殿山も台風でかなりの木が倒れたそうです。
そういえば、ソメイヨシノはクローンだよね。
人が世話をしなくなると今の桜満開の姿は消滅するわけだ。
ソメイヨシノは短命と言われてるけど、それでも60年くらい?
他の品種なら百年、千年スパンだ。
木と付き合うのって自分の世代だけじゃとても追いつかないね。
ともあれ、誰かが桜を植えてくれたお陰で今年も楽しいお花見が出来ました!

花より団子。 御殿山は大賑わい!!
<イワ>
自然の中で飲むお酒はまた格別ですね
リカー&ワインズショップ・みしまや
な~んだかいつもに比べてパッとしないような、、、
気のせいかな?私の気持ちの問題かなぁ
8日の日曜日には静岡市蒲原の御殿山~蒲原城址にお花見ハイクに出掛けました。

シーズンには山全体がピンクになっているはずが、なんとなくスカスカしてるような、、、
次に向かった蒲原城址は小高い山を登りきると夢のような光景が

広がっているはずが、、、

はれ??思ってたのとちがう、、、
よく見るとたくさんの切り株が、、、浮き上がって抜けた根もたくさんありました。
法被を着た地元の方に質問してみると
去年の台風で海側の木がかなり倒れてしまった、
横倒しになった木で足の踏み場が無かったのを桜の季節に合わせて片付けたばかり、
薪に欲しいという人がいるので割って横に積んであるよ。
とのお話しでした。
切り株の横には新しく植えられた桜の苗木が、、、ご苦労さまです!!
初めに登ってきた御殿山も台風でかなりの木が倒れたそうです。
そういえば、ソメイヨシノはクローンだよね。
人が世話をしなくなると今の桜満開の姿は消滅するわけだ。
ソメイヨシノは短命と言われてるけど、それでも60年くらい?
他の品種なら百年、千年スパンだ。
木と付き合うのって自分の世代だけじゃとても追いつかないね。
ともあれ、誰かが桜を植えてくれたお陰で今年も楽しいお花見が出来ました!


花より団子。 御殿山は大賑わい!!
<イワ>
自然の中で飲むお酒はまた格別ですね
リカー&ワインズショップ・みしまや
2012年04月09日
彩りサラダボウル
2012年04月06日
おしゃれのエコロジー
ふじのくにエコショップ宣言に新しく参加してくださった
「無名草」さんを紹介しようと
改めてお洒落について考えてみました。

無名草-ななしぐさ-
使い捨てない、服。直しても着たい、服。
ボロボロになるまで面倒見ます。
ポンちゃんに、お洒落のこと教えてってきいたら
「今はシフォン素材やサルエルパンツなんかがきてるみたいですよ。ふわ軽な感じですかね」
「でも結局、自分に似合う服を着ることですよね
」
そうだよね、ポンちゃん!
私もぐるぐる考えて結局自分に合う服を着ることだと思ったよ。
毎日変わる自分、だんだん変わる自分、ずっと変わらない自分
自分の中にもいろいろあるけど
「ほんとにソレ欲しい?」「自分に合ってる?」って
今までよりちょっぴり厳しく心の中にきいてみるのが
お洒落のエコロジーにつながると思いました。
無名草-ななしぐさ さんにはお洒落の相談と、自転車旅行のお話しも伺ってみたいです。


オンラインショプには
無名草さんセレクトの洋服の他に
おもしろいアイテムもいっぱい。
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-
「無名草」さんを紹介しようと
改めてお洒落について考えてみました。

無名草-ななしぐさ-
使い捨てない、服。直しても着たい、服。
ボロボロになるまで面倒見ます。
ポンちゃんに、お洒落のこと教えてってきいたら
「今はシフォン素材やサルエルパンツなんかがきてるみたいですよ。ふわ軽な感じですかね」
「でも結局、自分に似合う服を着ることですよね

そうだよね、ポンちゃん!
私もぐるぐる考えて結局自分に合う服を着ることだと思ったよ。
毎日変わる自分、だんだん変わる自分、ずっと変わらない自分
自分の中にもいろいろあるけど
「ほんとにソレ欲しい?」「自分に合ってる?」って
今までよりちょっぴり厳しく心の中にきいてみるのが
お洒落のエコロジーにつながると思いました。
無名草-ななしぐさ さんにはお洒落の相談と、自転車旅行のお話しも伺ってみたいです。


オンラインショプには
無名草さんセレクトの洋服の他に
おもしろいアイテムもいっぱい。
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-
2012年04月05日
野菜スティック
私は、野菜がだいすきです。
最近のお気に入り。
キャベツ ニンジン キュウリ ダイコンが、とってもみずみずしい。
そしてこの添付のソースが、すごくおいしいの!

<ポンちゃん>
-ふじのくにエコショップ宣言-

最近のお気に入り。

キャベツ ニンジン キュウリ ダイコンが、とってもみずみずしい。
そしてこの添付のソースが、すごくおいしいの!


<ポンちゃん>
-ふじのくにエコショップ宣言-
2012年04月04日
春祭り、桜は無事か!?
それにしても昨日の暴風雨はひどかった
洋服が絞れるくらい濡れましたけど、皆さん無事に帰れましたか?
桜も散っていないか心配です

なんとか大丈夫です



静岡浅間神社では5日までお祭をやっていて、露天も出てました。
お祭大好き!たこ焼き好物


続いて6日から8日までは静岡まつりが開催されます。
去年は震災で中止でした。静岡県下のお祭も中止や縮小が相次ぎました。
お祭りが出来るってうれしいですね!
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-

洋服が絞れるくらい濡れましたけど、皆さん無事に帰れましたか?
桜も散っていないか心配です


なんとか大丈夫です




静岡浅間神社では5日までお祭をやっていて、露天も出てました。
お祭大好き!たこ焼き好物



続いて6日から8日までは静岡まつりが開催されます。
去年は震災で中止でした。静岡県下のお祭も中止や縮小が相次ぎました。
お祭りが出来るってうれしいですね!

<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-
2012年04月03日
新年度始まりました。
昨日は新年度の最初の月曜日だったので
なんとなく新鮮な気持ちというか緊張しました。
いつもはひっそりとしている定期売り場が混み混みでした。

私も定期を買いました。

100均でパスケースを買い、
雑誌の付録のシールを貼りました。
お財布にかなりのエコ。
っていうかボンビー?
それにしてもこの定期分が切符だとしたらかなりの量です。
ペーパーレスは色んなところで加速してますね。
個人的には切符も、お出掛け
って感じで好きですけど、、、。
よく乗るならパスカードは確かに便利です。
遅刻しそうな時の強い味方
<イワ>
たまには遠くのお店にも出掛けたいね
-ふじのくにエコショップ宣言-
なんとなく新鮮な気持ちというか緊張しました。
いつもはひっそりとしている定期売り場が混み混みでした。

私も定期を買いました。

100均でパスケースを買い、
雑誌の付録のシールを貼りました。
お財布にかなりのエコ。
っていうかボンビー?
それにしてもこの定期分が切符だとしたらかなりの量です。
ペーパーレスは色んなところで加速してますね。
個人的には切符も、お出掛け

よく乗るならパスカードは確かに便利です。
遅刻しそうな時の強い味方

<イワ>
たまには遠くのお店にも出掛けたいね
-ふじのくにエコショップ宣言-
2012年04月02日
マラソン


私の回りでも何人かマラソンに挑戦している人がいます。
一度水を向けると友人のマラソンの話は止まりません。
日頃の練習状況や体調管理、スタート前の気持ちや
走っている時の体の状態、タイムはどうだったか、
と次々に話してくれます。
彼女のものすごい情熱と思い入れは感じるものの、
ごめんなさい!!(>_<)まったく理解出来ない!(*_*;
だって苦しいよね?
人間が走り続けられるって事が自分の事としては想像出来ません

だけど見るのは大好きです。
藤原新さんが2位になった東京マラソンも感動して、
一気にファンになちゃいました

あんなに吸って吐いて長時間激しく呼吸したら
コースの空気の影響はすごく受けそうです。
「空気が汚れているから」という理由で出場を辞退することがあっても
そりゃそうだろうな、と思います。
あの街の空気を吸ってみたいと
ランナーやオーディエンスが集まる大会だとかっこいいですね


<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-