スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年01月21日

エコは古くて新しい

イワとポンちゃんは
今月でエコショップのお仕事を卒業することになりました。
これまでブログに遊びにきてくださった皆様ありがとうございました!






すてきな方、いいお店にたくさん出会えました。
西部や東部にもいっぱい行きたいお店があったのに
なかなか紹介出来なくてごめんなさい!!
今後は個人的にお邪魔したいな~と思っています。

私自身は少しはエコな人になったかというと実はそうでもないんだけど、
エコを実践している人やお店はもう沢山あって、
そういう方にお話を伺っていると、

そんな風に出来るんだ!?
いままで無理だと思っていたけどその方が自然で美しいな!と思うことが
たびたび有りました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

最後に、「生命(いのち)の思想家」と呼ばれている田中正造の言葉を紹介します。
100年前に足尾銅山鉱毒事件で水を守る為に力を尽くした人だけど
今の時代にも通じるところが有って3.11以降再評価されてるみたいです。

「真の文明ハ
山を荒らさず、川を荒らさず、
村を破らず、人を殺さざるべし」



「知識ある人は知識を、力ある人は力を、
お金がある人はお金を提供し
無理せず背伸びせず自分で出来る範囲で
継続してやっていくことが大切である」 
        田中正造


エコショップに出会った事をきっかけに
これからも自分も周りも幸せになる方法をぼちぼち探して行きたいと思います。
皆さんありがとうございました。<イワ>





ふじのくにエコショップ宣言は現在登録店さん800店以上!
引き続き登録店を募集しています。
あなたのお気に入りのエコショップを見付けてくださいね。
詳しくはHPへ
   三角(下)

  


Posted by ecoshopgirls at 18:30Comments(3)エコロジーって

2013年01月21日

有難うございました。

今回でエコショップのお仕事を卒業させて頂く事になりました。四葉のクローバー

今まで、ふじのくにエコショップガールズ日誌をご覧下さいまして有難うございました。

ブログ立ち上げから1年いろいろな方にお力をお借りして、ここまでやる事ができ心から感謝しております。

<ポンちゃん>  


Posted by ecoshopgirls at 11:45Comments(0)

2013年01月16日

暴力って。

ほとんどの人は暴力を望んでない。

そう思うのは私の幻想でしょうか?

去年の秋は親友が旦那さんからのの暴力でついにシェルターに逃げ込むことになり、
私もひどい喧嘩で負傷し、
テレビを点ければ9.11の検証番組で暴力の応酬を山盛り見てしまい、
ニュースでは、日本の住宅街で隣人同士が殺し合いをしてました。

年が改まっても、先生からの暴力で生徒が死に、
インドでの男性から女性への暴力がたびたび報道されています。

暴力を振るう理由はなんだっていい。
大量破壊兵器を隠してたでも植木鉢の置き方が悪いでもなんでもアリ。

暴力を振るう時、相手は叩きのめす対象以外の何ものでもない。
だから何をしてもOK。自分を不愉快にさせた相手がとにかく悪い、
正しい自分は相手を叩きのめす。

相手より優位に立ちたい。陣地を広げたい。力を誇示したい。
人の中には暴力の要素が組み込まれてる。

それを長い時間苦労して暴力を排除する仕組みを編み出してきたのでは?
身体の苦痛はもちろん、心への苦痛は耐えがたい。
暴力によって起きる悲しみの波紋は大き過ぎる。
そこから得られる代償はいったいなんだ?

いま直接の加害者被害者になっていなくても
暴力を後押ししている、煽っているのは善良で分別のあるはずの一人ひとり。
暴力は不毛だ。
善悪正義の判断は置いておいて、まず暴力はダメって事にならないかな。
<イワ>





  


Posted by ecoshopgirls at 10:58Comments(2)

2013年01月11日

萬千吉茶坊で福三昧

萬千吉茶坊(まちきちさぼう)さんは、草薙の静かな一角にフッと現われる
中国茶の専門店です。

ランチもいただけるという事で友人と行ってみました。

五福飲茶ランチ
お粥はしみじみ美味しい!!
今年の七草粥は食べ損なったけど、こちらで別の福を頂いた気分キラキラ


名物の豚角煮まんじゅうは手間暇を掛けた逸品です。おいしいラブ

店内は静岡ではちょっと珍しい高級中国茶がいっぱいですが、
ランチに提供されるお米やお肉は静岡産で地産地消も心掛けていらっしゃるそうです。

中華人民共和国認定の茶藝師でもあるマネージャーさんはお顔がつるつるビカビカ。
あやかりたい!!

すてきな切り絵細工?もgetして福をたくさんいただいちゃいましたあはは














<イワ>

ふじのくにエコショップ宣言登録店→萬千吉茶坊

※お店は静岡県立美術館の近く。入り組んだ細い道の一角です。
表の通りに看板が出ているので見逃さないでねひみつ  


Posted by ecoshopgirls at 12:38Comments(0)エコショップ登録店

2013年01月09日

本格日本料理店

ふじのくにエコショップ宣言登録店府中庵 待月楼さま!

自然薯料理・麦とろろ汁をはじめ 肉・魚・野菜など地元の食材を季節に合わせ上質なもの使った、静岡ならではの味覚を単品からコースメニューまでそろえた本格日本料理店です。

ゆったりと落ち着いた雰囲気の店内でお食事できますよ。


お造り三種盛り


気になる方はぜひ行ってみてくださいね!

<ポンちゃん>

府中庵 待月楼
静岡市葵区黒金町47アスティ静岡西館
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30

ふじのくにエコショップ宣言登録店←エコなお店を紹介しているので、こちらもぜひみてくださいね!  


Posted by ecoshopgirls at 13:59Comments(0)エコショップ登録店

2013年01月07日

グランプリのCM

新年ですねーキラキラ、巳年ですねーヘビ、今年を良い年にしたいですねびっくりニコニコ

休みの間みていたテレビで印象に残ったものを紹介します。
世界的なCMコンテストでグランプリを受賞した作品です。

アメリカのメキシコ料理チェーン店のCMで
自然派食材への回帰をストーリー仕立てにしています。

日頃漠然と、気味が悪い・ナンか変だろ!?と感じていた事を
見事に表してくれた胸のすくCMでした。

「Back to the start 」



<イワ>



あなたのお店もエコショップ宣言しませんか?

  


Posted by ecoshopgirls at 11:13Comments(0)世界もエコ