2013年01月16日
暴力って。
ほとんどの人は暴力を望んでない。
そう思うのは私の幻想でしょうか?
去年の秋は親友が旦那さんからのの暴力でついにシェルターに逃げ込むことになり、
私もひどい喧嘩で負傷し、
テレビを点ければ9.11の検証番組で暴力の応酬を山盛り見てしまい、
ニュースでは、日本の住宅街で隣人同士が殺し合いをしてました。
年が改まっても、先生からの暴力で生徒が死に、
インドでの男性から女性への暴力がたびたび報道されています。
暴力を振るう理由はなんだっていい。
大量破壊兵器を隠してたでも植木鉢の置き方が悪いでもなんでもアリ。
暴力を振るう時、相手は叩きのめす対象以外の何ものでもない。
だから何をしてもOK。自分を不愉快にさせた相手がとにかく悪い、
正しい自分は相手を叩きのめす。
相手より優位に立ちたい。陣地を広げたい。力を誇示したい。
人の中には暴力の要素が組み込まれてる。
それを長い時間苦労して暴力を排除する仕組みを編み出してきたのでは?
身体の苦痛はもちろん、心への苦痛は耐えがたい。
暴力によって起きる悲しみの波紋は大き過ぎる。
そこから得られる代償はいったいなんだ?
いま直接の加害者被害者になっていなくても
暴力を後押ししている、煽っているのは善良で分別のあるはずの一人ひとり。
暴力は不毛だ。
善悪正義の判断は置いておいて、まず暴力はダメって事にならないかな。
<イワ>

そう思うのは私の幻想でしょうか?
去年の秋は親友が旦那さんからのの暴力でついにシェルターに逃げ込むことになり、
私もひどい喧嘩で負傷し、
テレビを点ければ9.11の検証番組で暴力の応酬を山盛り見てしまい、
ニュースでは、日本の住宅街で隣人同士が殺し合いをしてました。
年が改まっても、先生からの暴力で生徒が死に、
インドでの男性から女性への暴力がたびたび報道されています。
暴力を振るう理由はなんだっていい。
大量破壊兵器を隠してたでも植木鉢の置き方が悪いでもなんでもアリ。
暴力を振るう時、相手は叩きのめす対象以外の何ものでもない。
だから何をしてもOK。自分を不愉快にさせた相手がとにかく悪い、
正しい自分は相手を叩きのめす。
相手より優位に立ちたい。陣地を広げたい。力を誇示したい。
人の中には暴力の要素が組み込まれてる。
それを長い時間苦労して暴力を排除する仕組みを編み出してきたのでは?
身体の苦痛はもちろん、心への苦痛は耐えがたい。
暴力によって起きる悲しみの波紋は大き過ぎる。
そこから得られる代償はいったいなんだ?
いま直接の加害者被害者になっていなくても
暴力を後押ししている、煽っているのは善良で分別のあるはずの一人ひとり。
暴力は不毛だ。
善悪正義の判断は置いておいて、まず暴力はダメって事にならないかな。
<イワ>

Posted by ecoshopgirls at 10:58│Comments(2)
この記事へのコメント
本当にそう思います。暴力への報復はその倍返しの暴力・・・。みせしめの意味も含めてなのか。でも日本人はまだ理性があると思います。最近の中国は暴徒化するし、アメリカでは銃が簡単に手に入るので乱射事件ばっかり、他の国の治安の悪さに比べればまだ日本は天国。でもドンドン景気が悪くなって精神的にきつくなっても暴力はしないという意志は当たり前に持っていたいと思います。「イワさん哲学」キライじゃないヨ。(^_^)
Posted by おみつどん
at 2013年01月17日 19:20

おみつどんさん、こんにちは!(^O^)
アメリカが銃の規制を強化するようでホントによかった。
是非実現させて欲しいです。
怒りのパワーってものすごくて火が点いたら制御出来なくて
暴走しちゃうんだよね。
笑って過ごしたいですねー。
おみつどんさんのユーモアを見習いますっ!!
イワ
アメリカが銃の規制を強化するようでホントによかった。
是非実現させて欲しいです。
怒りのパワーってものすごくて火が点いたら制御出来なくて
暴走しちゃうんだよね。
笑って過ごしたいですねー。
おみつどんさんのユーモアを見習いますっ!!
イワ
Posted by ecoshopgirls
at 2013年01月18日 18:01
