スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年10月29日

吉田うどんと北口本宮冨士浅間神社

一度食べてみたい!と思っていた山梨県富士吉田市のご当地グルメ
「吉田うどん」を食べてきましたー上昇



恐るべし吉田うどんびっくりガーン
最低二軒は回ってみたいね音符という野望は打ち砕かれ一杯で完全にギブアップでしたうわっ

コシのある麺がずっしりと腹持ちが良く
いつもは別腹のスイーツ等も夜まで一切入りませんでしたキャー
(のっているのはキャベツに馬肉)
お店に来ていた小さい子供やお年寄りがフツーに平らげていたのが不思議だ!!



北口本宮冨士浅間神社には天狗がいました。
古いけど今も信仰が生きてるとんでもなくいいところでした。









ここから富士山に登ったらなるほどありがたい感じがしそうです。

<イワ>




エコなお店をご紹介中!

  


Posted by ecoshopgirls at 11:09Comments(0)お出かけ

2012年07月08日

海つぼハウス→ヤドカリ様リユース

きのうは清水の七夕まつりに行ってきました。

今年も海つぼをツマミにビールが飲めて幸せハート

へらへら飲んでいると

隣に居た見知らぬご家族から声を掛けられました。

「その貝殻1つ頂けますか?」

「へびっくり い、いですけど、、、」

「飼ってるヤドカリが大きくなっちゃって、新しいお家にいいですか?」

なーるほどびっくり最初なにかと思ったよ(^^ゞ

ヤドカリさんに海つぼハウスをリユース(再利用)された~音符


<イワ>






あなたのリユースは?
  


Posted by ecoshopgirls at 12:54Comments(2)お出かけ

2012年06月18日

掛川で待ち合わせ!

愛知在住の友達と掛川駅で合流。
まずは加茂菖蒲園へ。

きれいだよ~。前にも来たことあるけどこんなにいいとこだったかな。


紫婦人(紫の着物を好んで着ていたので)と呼ばれていた祖母が
ここに来たがっていたのにな、、、。
こんなにキレイなら生きてる内に無理して連れてくればよかった。
おばーちゃんごめん!(T_T)


ナイフ&フォークランチはおいしいものを探してくるのが抜群にうまい友達のセッティングで
掛川市高御所にある「煮ものや のら」さんへ



前菜でチョイスしたのは
京都直送 生ゆば3種類のおさしみ。
友達は牛タンの煮込み。
前菜はこの他にもう一段。








メインで選んだのは
静岡豚と野菜の薬膳鍋
単に温かいものを頂いた以上に
身体がポカポカして元気になる感じがしました。





デザートは二人ともパレットプレート
6種類のプチデザート盛り合わせ
手前左の
パッションフルーツのアイスや
手前右の
ドライフルーツとナッツ入りの
フローズンケーキなど




デザートを食べ終わる頃には凹んでた友達の顔が元の美人さんに戻っていたのが
笑えた、というか驚いた。おいしい物の力って凄いね!
充分以上に頂いたのに、不思議と身体に負担に感じない。
ほんとにきれいで美味しいお料理でした。

私たちは、の楽おばんざいセット¥2,600を頂きましたが
大鉢で出てくる 次郎 ¥1,450 や 花子も楽しくて美味しそうでした。 
遠いけどまた行きたい。

<イワ>



あなたのお店もエコショップに登録してみませんか?
    ↓
-ふじのくにエコショップ宣言-
  


Posted by ecoshopgirls at 11:29Comments(0)お出かけ

2012年05月03日

ビ~バ・サンバ!!

明日は静岡サンバカーニバルに行きまーす!

楽しいよ!大音響でサンバのリズム聴けば気分もスッキリ、ハッピーハート

去年のサンバカーニバルで/ブロコシズオカ


-ふじのくにエコショップ宣言-  


Posted by ecoshopgirls at 12:54Comments(0)お出かけ

2012年04月18日

自転車×旅×無料です!

家に送られてきたチラシ


6月2日から始まる 「ふじのくに せかい演劇祭2012」のプレイベントらしい。
(具体的なスケジュール、SPACのHP内3月18日付けの記事を参照してください)

いろんなとこに出没するらしい。
おもしろそう。無料だし。GWのお出掛けにいかが?

<イワ>



-ふじのくにエコショップ宣言-
  


Posted by ecoshopgirls at 12:15Comments(2)お出かけ

2012年04月09日

今年の桜は、、、

今年の、充分きれいなんだけど

な~んだかいつもに比べてパッとしないような、、、
気のせいかな?私の気持ちの問題かなぁ

8日の日曜日には静岡市蒲原の御殿山~蒲原城址にお花見ハイクに出掛けました。

シーズンには山全体がピンクになっているはずが、なんとなくスカスカしてるような、、、

次に向かった蒲原城址は小高い山を登りきると夢のような光景が

広がっているはずが、、、

はれ??思ってたのとちがう、、、
よく見るとたくさんの切り株が、、、浮き上がって抜けた根もたくさんありました。

法被を着た地元の方に質問してみると

去年の台風で海側の木がかなり倒れてしまった、
横倒しになった木で足の踏み場が無かったのを桜の季節に合わせて片付けたばかり、
薪に欲しいという人がいるので割って横に積んであるよ。

とのお話しでした。
切り株の横には新しく植えられた桜の苗木が、、、ご苦労さまです!!

初めに登ってきた御殿山も台風でかなりの木が倒れたそうです。

そういえば、ソメイヨシノはクローンだよね。
人が世話をしなくなると今の桜満開の姿は消滅するわけだ。

ソメイヨシノは短命と言われてるけど、それでも60年くらい?
他の品種なら百年、千年スパンだ。
木と付き合うのって自分の世代だけじゃとても追いつかないね。

ともあれ、誰かが桜を植えてくれたお陰で今年も楽しいお花見が出来ました!
 









 花より団子。                    御殿山は大賑わい!!

<イワ>


自然の中で飲むお酒はまた格別ですね
リカー&ワインズショップ・みしまや




  


Posted by ecoshopgirls at 15:28Comments(0)お出かけ

2012年04月04日

春祭り、桜は無事か!?

それにしても昨日の暴風雨はひどかったえーん
洋服が絞れるくらい濡れましたけど、皆さん無事に帰れましたか?

桜も散っていないか心配ですやべー

なんとか大丈夫です花花花


静岡浅間神社では5日までお祭をやっていて、露天も出てました。
お祭大好き!たこ焼き好物ラブ上昇


続いて6日から8日までは静岡まつりが開催されます。
去年は震災で中止でした。静岡県下のお祭も中止や縮小が相次ぎました。

お祭りが出来るってうれしいですね!あはは

<イワ>





-ふじのくにエコショップ宣言-
  
タグ :


Posted by ecoshopgirls at 11:43Comments(2)お出かけ

2012年03月27日

デジカメ修行中

私とポンちゃんが持っているデジカメは電池式で充電機能はナシ、
そこで電池は繰り返し使える充電式にしてみました。
気になる点は有るけれど
  もっと早く使えば良かった、と思いました。

デジカメを持ってお出かけ。富士川楽座付近をうろうろ


個人のお宅の庭に立派な白木蓮を発見

同じ白木蓮の木に惹かれてやってきた写真サークルの方と一緒になりました。

ここから撮るといいよ、と教えてくださいました。 The 花と富士山
何処にピント合わせるんでしょう?合わせ方も分かりませんが^^;

地区の小さなプールの中におたまじゃくしを発見。


下の斜めに見えるのは一応プールのフチが写ってます。_(._.)_

<イワ>



専門店だから安心だね
カメラのコロナ  


Posted by ecoshopgirls at 10:24Comments(4)お出かけ

2012年03月14日

山ガール①

お休みの日に山ガールしてきました双葉

歩いたのはココでーす。

静岡市にあるR1の宇津ノ谷峠の道の駅から峠道に入りました。



登山靴に登山用のステッキ?を装備されたツウな方々に同行させて頂いた
私と私の友達のオチャラケ4人組みヽ(^o^)丿(^^♪ (*^^)v !(^^)!




峠は標高210mのナイスな高さ!
しか~し麓の町まで見渡せる眺望の良さキラキラ




ツウな皆さんのザックの中には携帯コンロやその他モロモロ
途中で買った椎茸を焼いてくださいました。
おいしーびっくりびっくり

旧東海道や宇津ノ谷の古い町並など
変化に富んだコースをのんびり3時間ほど歩きました。


空気がおいしい、水がきれい
花がいっぱいで、ご飯がウマイラブ
とっても楽しかったですヽ(^o^)丿


次は花見に行きたーい!花花花

<イワ>





-ふじのくにエコショップ宣言-



  


Posted by ecoshopgirls at 10:17Comments(3)お出かけ