2012年06月15日

オバマさん欠席なんだ/リオ+20

6月20日から開催されるリオ+20(国連持続可能な開発会議)、
密かに注目してたんだけどアメリカのオバマさんは欠席なんだね、、、。
国内の問題が切迫してて理想なんか語っていられない、ってことかな?
クリントンさんでも充分存在感あるけどね。

1992年、リオデジャネイロで開催された地球サミット(国連環境開発会議)から20周年、
同じリオで開かれるリオ+20(リオ プラス ツゥエンティー)。
約120カ国以上の首脳級が集った会議と、国連公認の500以上の公式サイドイベントが開かれる模様。

地球サミットでは持続可能な開発を目指して
(生態系と経済が相対立するのではなく、協調しあいながら行う開発のこと)
今に続く重要な採択がされたみたい。

世界中の政治、経済、環境、開発関係者が協力してネットワークを構築する必要があることを
多くの人が初めて意識するようになったエポックメーキング的な会議だったんだね。

リオ+20でもグリーン経済への移行を目指して
資源浪費型の社会から環境保全型社会に転換する道筋が話し合われることになってるけど
事前協議の段階で前途多難みたい。。。
パッと見、いつも利害は対立するんだよね…。

日本のジャパンパビリオンは「生物多様性と震災復興」をテーマに
様々な企業や人がエントリー。
公式サイドイベントでは福島県南相馬市の主婦、高村美香さん(44)が
原発事故の体験や今の暮らしについてスピーチするそうです。

ちなみに野田首相は先日欠席するって言ってました。

<イワ>



-ふじのくにエコショップ宣言-



同じカテゴリー(エコロジーって)の記事画像
エコは古くて新しい
落ち葉の焚き火
エコを探せ!@お茶屋さん
熊楠君は言ったのさ
南方熊楠は日本人の可能性の極限だby柳田国男
日本で最初にエコロジーと言った南方熊楠
同じカテゴリー(エコロジーって)の記事
 エコは古くて新しい (2013-01-21 18:30)
 落ち葉の焚き火 (2012-11-12 10:51)
 エコを探せ!@お茶屋さん (2012-10-26 17:11)
 熊楠君は言ったのさ (2012-08-24 11:34)
 南方熊楠は日本人の可能性の極限だby柳田国男 (2012-08-17 16:42)
 日本で最初にエコロジーと言った南方熊楠 (2012-08-15 10:00)

Posted by ecoshopgirls at 11:00│Comments(0)エコロジーって
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オバマさん欠席なんだ/リオ+20
    コメント(0)