2012年06月05日

バナナ型神話って

エコロジーのこと考えてたら、おもしろいもの見つけました。

「バナナ型神話」

東南アジアやニューギニアを中心に広くみられる神話で
共通してバナナがよく現れることからこう名付けられたんだって。

内容はこんな感じ

神様が人間に バナナ と  とどっちがいい?って聞いて、
人間がバナナを選ぶと人間はバナナのように
やがて体が腐って死んでいく存在になった。というもの。

Which do you choose ?

バナナ型神話ってor バナナ型神話って


                  banana                   stone


二者択一で選び直し不可
バナナを選べば繁栄するけど短命
石を選べば永遠の命を得られることになってるんだけど
人間は いつもバナナを選ぶんですねー。


おもしろいと思ったのは、私の名まえ<イワ>の由来にしている
イワナガヒメ(石永姫、磐永姫)と
その妹で 美女の誉れの高い、コノハナサクヤヒメ(木花咲也姫)の
話しがバナナ神話の変形らしいんですわ。

この話しは日本の神話になって、西洋にも飛ぶけど続きはまたパー

                       To be Continued !
<イワ>




-ふじのくにエコショップ宣言-



同じカテゴリー(エコロジーって)の記事画像
エコは古くて新しい
落ち葉の焚き火
エコを探せ!@お茶屋さん
熊楠君は言ったのさ
南方熊楠は日本人の可能性の極限だby柳田国男
日本で最初にエコロジーと言った南方熊楠
同じカテゴリー(エコロジーって)の記事
 エコは古くて新しい (2013-01-21 18:30)
 落ち葉の焚き火 (2012-11-12 10:51)
 エコを探せ!@お茶屋さん (2012-10-26 17:11)
 熊楠君は言ったのさ (2012-08-24 11:34)
 南方熊楠は日本人の可能性の極限だby柳田国男 (2012-08-17 16:42)
 日本で最初にエコロジーと言った南方熊楠 (2012-08-15 10:00)

Posted by ecoshopgirls at 09:37│Comments(0)エコロジーって
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バナナ型神話って
    コメント(0)