スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年10月28日

山本食品 門前せせらぎ店・蘖(ひこばえ)庵 様

こんにちは。

引続き 三島市のエコショップさまのご紹介。

三嶋大社の正面 大鳥居のすぐ前に 和風の立派な構えをみせる、
山本食品 門前せせらぎ店・蘖(ひこばえ)庵さまです。

手前側が三嶋大社、車通りを隔てた まさに門前です下


山本食品さまは 県東部にふたつのわさびの名所を展開されています。
御殿場に わさび沢散歩とできたて直売の 〝御殿場わさびの郷〟
三島に 工場見学とできたて直売の 〝三島わさび工場〟
そして今回伺ったのが平成22年にオープンした三嶋大社門前の〝門前せせらぎ店〟さまです。

高~い天井の広々した店内には 伊豆駿河の「幸」がもりだくさん!!

わさびの世界のエキスパートがお届けするわさび漬、その種類が豊富なのは当然ですが・・・


これも気になるっ人差し指生おろしわさび
チューブ入りわさびも 伊豆天城産の最高級本わさびを使用したこちらの自信の逸品、
お刺身やお料理が見違えそうハート

他にも・・・

店長おすすめ品ウィンク 農兵漬や佃煮わさびとわかめ
(詳しくは 下記パソコン山本食品さまHPをご覧くださいね。)

さすがの専門店ぶり、驚くほどの商品展開です。
いいものを見つけましたよキラキラ
  
伊豆仕込み わさび漬のエコパック
中身は一緒ですもの、ご自宅用や近しい方へ差し上げるなら是非ご利用下さいませ音符

お聞きしたところ、こんなエコパックの他にもクローバー夏季には店舗周りのグリーンを多くして
涼しげな風情を心掛けていらっしゃったそうです。社長ご自身で毎日水を撒いて♪

夏には夏の、冷たい季節に入れば しっかりそれに順応したエコ活動を継続されるのですね。

それから併設のカフェのこともお伝えしておかなくちゃ。
お隣には・・・

休憩処〝せせらぎテラス〟がありますよ。

ピリッとおろしたて本わさびソフトクリームソフトクリーム(!)や箱根西麓のメークイン100%使用、
ご当地グルメのみしまコロッケなど、ここでなければ出合えない展開ハート
地産地消の美味しいエコ活動はいかが?

三嶋大社ご参拝の後は 「さび」を効かせて百余年、創業は明治三十八年という老舗、
三島市の景観賞優秀賞も受賞されている 山本食品 門前せせらぎ店・蘖(ひこばえ)庵さまで
美味しい休憩とおみやげをご堪能下さいね音楽


こちらもイチオシ〝サライ〟に掲載されました。
紹介されているのはこのわさび塩です。


山本食品 門前せせらぎ店・蘖(ひこばえ)庵さま http://www.yamamotofoods.co.jp/kanko/seseragi.html 

ふじのくにエコショップ宣言 下こちらのHPも是非ご覧下さい。
http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/59&genre=1  


Posted by ecoshopgirls at 18:05Comments(0)