2013年04月18日
玉鉾 様
こんにちは。
今日からは清水シリーズ。今日と明日の2回ですけれど。
まずは 桜えびの玉鉾さまから。

風光明媚な由比桜えび通りを抜けて、左右の気になる暖簾に後ろ髪をひかれつつ
お昼をずらして入店しました。さすがに時期もの
席はいっぱいです。
とにかく写真からお見せしますね。

桜えび定食

おすすめ定食

かき揚げ茶漬
どれだけ食べるんだ!1人ではないですからね。念のため。
かき揚げは衣が少なめ、軽くてサクサク。
釜あげも生しらすも満喫しました。
お味噌汁も美味しい。 他とちょっと違います。
出汁にも桜えびを感じる・・・。
お聞きしたところ 天かすを味噌汁に入れているのですって。
なるほど。だからなんですね。美味しい
これも立派なエコですよね。
玉鉾さまでは他にも 食べ残しの削減や食べ歩きの方への対応として
ご飯の量が少なめになっているそう。
必要な方は大盛りやお替りをすればいいのです。
帰り際 見るからに美味しそうなこんなものも一枚。

富士山を眺めつつの観光にも充分なりうる場所です。
しかも旬。いつ行くか・・・今でしょう(笑)
静岡人も そうでない方も行くならいま。是非お出掛けされてみては如何ですか?
玉鉾さま http://sspp.co.jp/tamahoko/
ふじのくにエコショップ宣言
こちらのHPも是非ご覧下さい。
http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/91&genre=2
今日からは清水シリーズ。今日と明日の2回ですけれど。
まずは 桜えびの玉鉾さまから。

風光明媚な由比桜えび通りを抜けて、左右の気になる暖簾に後ろ髪をひかれつつ
お昼をずらして入店しました。さすがに時期もの

とにかく写真からお見せしますね。

桜えび定食

おすすめ定食

かき揚げ茶漬
どれだけ食べるんだ!1人ではないですからね。念のため。
かき揚げは衣が少なめ、軽くてサクサク。
釜あげも生しらすも満喫しました。
お味噌汁も美味しい。 他とちょっと違います。
出汁にも桜えびを感じる・・・。
お聞きしたところ 天かすを味噌汁に入れているのですって。
なるほど。だからなんですね。美味しい

これも立派なエコですよね。
玉鉾さまでは他にも 食べ残しの削減や食べ歩きの方への対応として
ご飯の量が少なめになっているそう。
必要な方は大盛りやお替りをすればいいのです。
帰り際 見るからに美味しそうなこんなものも一枚。

富士山を眺めつつの観光にも充分なりうる場所です。
しかも旬。いつ行くか・・・今でしょう(笑)
静岡人も そうでない方も行くならいま。是非お出掛けされてみては如何ですか?
玉鉾さま http://sspp.co.jp/tamahoko/
ふじのくにエコショップ宣言

http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/91&genre=2
Posted by ecoshopgirls at 11:18│Comments(0)