こんにちは。
今日は 少しセレブリティなお店のご紹介です
その名も ふぐ 蟹 活魚 カウンター天婦羅の たち吉さまです。
今回は焼津本店にお邪魔させていただきました。
個人的にもちょっと憧れの空間・・・少し敷居が高い印象です。大丈夫かな。
まずは緊張しつつ外門をくぐって・・・
素敵なアプローチへと続きます。
素敵!さあ 入りますよ
店内は純和風の落ち着いた空間。中庭や窓から見える緑は眩しいほどです。
旬を感じられそうなレディースコースをいただきました。
お昼のレディースサービスコース この日のメニューは筍づくし。
初鰹は新鮮そのもの、にんにくチップ(?)がのっていて これがとっても合う!
若竹蒸しは薄味で上品、いくらでも食べられそう。
さらに きす筍挟み揚げと春野菜の天ぷら 筍ご飯 浅利汁 デザートの抹茶アイス。
これからは 加茂なすや稲庭うどんも登場するそうですよ。
ゆっく~り時間が流れていくのを感じました。
最近は格安のお弁当やランチも沢山ありますが(私も時々お世話になっているけれど)
時にはこうした場所でこういう時間を過ごすのも大切だな~と思いました。
子供の頃 時々の外食を楽しみにしていたように、その日が近づいてくるのを
楽しみに待つ時間も含めてきっと大事なことなんですよね。
たち吉さんには色々なセットやコースが準備されています。
予約ならばどんな希望にも対応出来るそう。
ご予算やお好みに応じて、その方に応じて、お1人お1人作ってくださるのですって。
ゆっくり食事する事でリラックス・・・何かこれ自体がエコにも繋がりそう。
勿論 食材は無駄にしない、不要な電気は使わないなど色々に気を配っていらっしゃいます。
私はお座敷の席でいただきましたが、カウンターや素敵な椅子席のお部屋もスタンバイ。
こちらは天婦羅をいただけるカウンターのお部屋 「雅」
ちょっとだけ贅沢な リラックス出来る空間とお食事・・・皆様も是非お出掛けください。
焼津たち吉さま
http://yaizu-tachikichi.com/
ふじのくにエコショップ宣言 こちらのHPも是非ご覧下さい。
http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/659&genre=2
あ それから!!
たち吉さまでとってもいいもの見つけました!
こちらです
母の日が近づいてきますよー。
上品で美味しいお弁当を贈るのって名案だと思いません?
きちんとした二段折詰を ちゃっかりチェックさせていただいてきました。ボリュームもありそう
私が太鼓判を押します。詳しくはたち吉さんへお問い合せ下さいね